
当店の特徴
★カッピング(吸い玉)
肩こり・腰痛・疲れを一気にとるにはカッピング(吸い玉)が即効性あり!
朝起きても疲れている、疲れが取れない、良く眠れない。
原因はあなたの血液が毒素などの有害物質で汚れているからです。
血液がドロドロになると免疫力が下がり、病気にかかりやすくなります。
肩がこる、背中が痛い、腰が痛い、原因は体内に入った毒素などで血流が滞っているからです。
また、筋肉に無理をかけすぎ筋疲労になり、筋肉が血流障害を起こすため痛みが出ます。
痛みが出るのは血流を回復して下さいとの反応です。
そんな時はカッピングがおすすめです。
カッピングは痛い箇所に貼り付け、血流を回復して痛みをとる方法です。身体が軽くなります。
★経絡マッサージ
清瀬・東久留米・新座で肩こり・腰痛・坐骨神経痛で困っている方は足浴堂がお待ちしております♪
経絡(けいらく)ボディマッサージ60分 2,980円(税込3,280円)
肩こり・腰痛・首のこりを治す経絡マッサージ是非一度おためしを!
経絡マッサージとはツボが連なる経絡上の血管のつまりをヒジでこするように流し解消していくマッサージです。
★かっさ
かっさとは天然石ヒスイのかっさプレートで経絡上のつまりをていねいにこすり体内の有害物を排出する療法です。
★漢方紅花オイルトリートメント
漢方紅花オイルトリートメントとは漢方の生薬として使われている紅花(ベニバナ)をオイルとブレンドし、その身体を温める効能で血行障害による諸症状を改善していきます。
クーポンのお知らせ
ホームページからご予約をお待ちしております。
★【疲れやすさ開放!血液をきれいにし免疫力アップ】全身のカッピング130分(首・肩・腰・両脚表裏) 11,780円(税込)
◇朝起きて疲れている、疲れ・だるさ・痛さがとれない。体内の血液が毒素などで汚れていませんか。カッピングで体内の有害物質を、ガラスカップに吸い上げ直接排出をする全身コース。翌朝全身がスッキリ、さわやか♪
★【経絡マッサージ祭り、血流のつまりを解消】経絡マッサージ100分 4,920円(税込)
◇首・肩・腰の疲れやこり・痛さの原因である経絡上の血管の、毒素などの有害物質で滞った血流を主にひじを使い流していきます。
★ 【足と肩・背中がつらい】足裏ケア70分+カッピング40分計110分7,700円(税込)
◇血行促進剤配合のフットバスで脚を温め足裏と甲の反射区のつまりと膝上までの経絡のつまりを流す+カップを上半身の肩・背中の経絡にそってスライド後貼付け血流のつまりをカップに吸上げ排出♪
★【肩こり・背中痛がつらい】経絡マッサージ60分+カッピング45分7,130円(税込)
◇首・肩・背中の疲れやこり・痛さの原因である経絡上の血管の、不純物で滞った血流を主にひじを使い流し+有害物質でつまった肩・背中の血流を、経絡の流れに沿って陰圧カップでスライドしその後貼り付け、血管の有害成分をガラスカップに吸上げ排出する♪
★【内臓のつまりを解消】台湾式足つぼマッサージ70分 3,850円(税込)
◇血行促進剤「百草堂」入りのフットバスで足を温め血流の改善を促し、足裏と甲の31の反射区のつまりと膝上10センチまでの脚のつまりを流し最後に蒸しタオルで包み仕上げ、重さもスッキリ解消!
★【デコルテのつまり解消】デコルテのカッサ15分+カッピング30分計45分4,080円(税込)
◇リンパが集中していて、流れが悪くなるとむくみやすいデコルテ♪日頃気になるデコルテのつまりをカッサとカッピングで解消していきます。
★【頻繁に頭痛がする】首と頭のかっさ40分+肩・背中・腰のカッピング70分計115分10,070円(税込)
◇【血流のつまりからくる頭痛の根本対策】首と頭の血流のつまりをカッサで流し+硬くつまった肩・背中・腰の血流をカッピングカップでスライド後貼り付け、つまり物質を直接吸い上げ排出する♪
★【ときどき頭痛がする】首と頭のかっさ40分+肩背中のカッピング45分計85分8,030円(税込)
◇【血流のつまりからくる頭痛の根本対策】首と頭の血流のつまりからくる頭痛を翡翠のカッサプレートで根本から対策♪+カッピングで肩・背中の血流のつまりを吸い上げ体外へ排出
★【ボディと足を集中的に】経絡マッサージ60分+台湾式官足法足裏マッサージ70分 計130分 7,130円(税込)
◇首・肩・腰の疲れやこり・痛さの原因である経絡上の血管の、不純物で滞った血流を流し♪+漢方入りのフットバスで脚を温め、足裏と甲の31の反射区と膝上10cmまでの脚のつまりを解消♪
12月30日(月)まで
肩こり
肩こりの原因はいろいろありますが共通することは「血行不良」です。
主に体表の毛細血管の流れが悪くなることが、重い・痛い・だるくなる要因だと言えます。
毛細血管がつまってくる行動・環境は、
•寒い場所に長時間いる
•パソコン作業などで、長時間同じ姿勢でいる
•重いバックやカバンを持ち続けている
•職場などでの緊張の連続で肩がすくむ
•体内の酵素では分解できない食品添加物が入る
が挙げられます。
お客様のなかには鎧を着てるような、鉄のように硬い人もいます。
マッサージで血流を改善するには余りにも硬い人は、マッサージでつまりをやわらかくしたあとにカッピング(吸い玉)をすすめています。
腰痛
腰痛の原因の腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症・すべり症などは手術を必要とする場合もありますが、マッサージでは腰を意識して膀胱・胆のうの経絡のつまりを中心に流していきます。
〇腰椎のきわ
〇腰の膀胱の経絡
〇仙骨
〇おしり
辺りが血流の詰まりやすい箇所です。
その後カッピング(吸い玉)で毒素等の有害成分を肌下に吸い上げ体外へ排出し血流を正常化、免疫力を最大限に引き出し腰痛を改善します。
ヘルニアは腰椎と腰椎の間の軟骨の一部が飛び出し神経に触れることで激痛が生じます。近年の研究では免疫細胞がうまく働けば、飛び出した組織が自然になくなり、ヘルニアが治ることがわかっています。
坐骨神経痛
坐骨神経は人体の中で最も太く長い末梢神経で腰の辺から足先までのびています。
坐骨神経痛が激しく痛む場所は大半は太ももの外側から足にかけてしびれと激痛がはしります。
原因は腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症・変形性腰椎症・すべり症があげられますが、ほとんどは太腿の外側にある、胆のうの経絡のつまりからくる痛みです。
すじのように固い範囲が多くなってくると歩行も困難になってきます。
これらの血流改善にはカッピング(吸い玉)とかっさの組み合わせがおすすめです。